□「アクティブ・ラーニング」などの教育を通じて、子供の自主性を育てよう。
□社会人になる前の学生が、職業や仕事について実践的に学ぶインターンシップの仕組みをつくろう。
□遠い世界で起きていることと、身近な金沢で起きていることを関連づけ、考える学習を進めよう。
□人間の根っこを育てる幼児期の学び。幼児教育□保育を充実させ、みんなに行き渡るようにしよう。
□研究や調査を通じて得られる新しい教育の知見を、集めてシェアしよう。
□金沢の多くの小中学校がユネスコスクールに認定されているよ。世界のユネスコスクールと交流しよう。
□SDGsを、ユネスコスクールで推進しているESD(持続可能な開発のための教育)と結びつけて学ぼう。
□国内外の交流校に参加してもらい、「金沢SDGs中学生会議」を開催しよう!