
自然、歴史、文化に立脚したまちづくりをすすめる
環境への負荷を少なくし資源循環型社会をつくる
次代を担う子供たちの可能性を引き出す環境をつくる
誰もが生涯にわたって学び活躍できる社会風土をつくる
文化や産業に革新的イノベーションが起きる仕組みをつくる
SDGsの達成に向けて実践している具体的な取組
・企業様の工場のCO2削減提案として、小型・軽量化製品の提案による製造時CO2削減と省エネ提案によるCO2削減の普及活動
・エコファクトリーとして、製品アセスメントを考慮した製品開発、ライフサイクルアセスメントの把握による製造時のCO2削減、環境負荷物質の使用量削減
・生産・物流方法の見直しによる梱包廃棄物の削減
・世界の子供たちへの自動制御機器教室の開催。
IMAGINE KANAZAWA 2030 パートナーズでチャレンジしたいこと
企業様への省エネ化、CO2削減に向けた活動のお手伝い。
企業様の工場を確認させて頂くことにより、設備改善のご提案。
工場設備担当者様への省エネ講習会の開催など幅広いサービスをご提供させて頂きたいと考えております。