
自然、歴史、文化に立脚したまちづくりをすすめる
環境への負荷を少なくし資源循環型社会をつくる
次代を担う子供たちの可能性を引き出す環境をつくる
誰もが生涯にわたって学び活躍できる社会風土をつくる
文化や産業に革新的イノベーションが起きる仕組みをつくる
SDGsの達成に向けて実践している具体的な取組
金融・投資業界における情報格差を解消するため、より多くの人々にアクセスしやすい形での情報提供や教育プログラムを実施することで、人や国の不平等を減らすことに貢献します。
社内でのジェンダー平等やダイバーシティを促進し、女性やマイノリティが活躍できる環境を整備することで、ジェンダー平等を実現します。
webメディアにおいて、環境保護や持続可能性に関する情報を提供し、ESG(環境・社会・ガバナンス)投資の促進を図ることで、気候変動対策に貢献します。
IMAGINE KANAZAWA 2030 パートナーズでチャレンジしたいこと
金沢市内の中小企業向けウェブサイト制作やウェブマーケティング支援を通じて、地域経済の発展を後押しし、働きがい・経済成長や住み続けられるまちづくりに貢献します。
地域の持続可能な開発に関心を持つ企業や団体と連携し、共同でプロジェクトやイベントを開催することで、パートナーシップの目標達成に貢献します。