
自然、歴史、文化に立脚したまちづくりをすすめる
環境への負荷を少なくし資源循環型社会をつくる
次代を担う子供たちの可能性を引き出す環境をつくる
誰もが生涯にわたって学び活躍できる社会風土をつくる
文化や産業に革新的イノベーションが起きる仕組みをつくる
SDGsの達成に向けて実践している具体的な取組
整理や清掃の際に出た回収品の処理を適切に行うだけでなく、リサイクル・リユースを積極的に進めることで環境への悪影響を抑え、ゴミが自然へ出されることを防いでいます。た、回収品の買取やリメイクなどにも力を入れ、持続可能な社会に貢献しています。
IMAGINE KANAZAWA 2030 パートナーズでチャレンジしたいこと
より多くの方にリサイクルとリユースの大切さを知って頂くために、自社が整理や回収で得た知識を依頼者様に共有し、日頃からリサイクルやリユースができることを知ってもらう。