
自然、歴史、文化に立脚したまちづくりをすすめる
環境への負荷を少なくし資源循環型社会をつくる
次代を担う子供たちの可能性を引き出す環境をつくる
誰もが生涯にわたって学び活躍できる社会風土をつくる
文化や産業に革新的イノベーションが起きる仕組みをつくる
SDGsの達成に向けて実践している具体的な取組
子育て世帯・母子家庭・高齢者・生活保護・障がいのある方など、住まいにお困りの方や生活困窮者が、安心・安全で健康的かつ文化的な生活を維持し、その水準を向上できるよう、生活支援を行います。また、生活支援だけでなく、人とのつながりや支えあいを促進し、どんな人も孤立しない社会の実現に貢献していきます。
IMAGINE KANAZAWA 2030 パートナーズでチャレンジしたいこと
生活支援や人とのつながりづくりには、多くの人のかかわりが必要です。様々な分野から集うパートナーズ会員のみなさまから、様々な知見や視点を学び、時には力を借りたり貸したりしながら、一緒に誰もが孤立しない社会づくりを進めていきたいと考えています。