金沢之旅宿あけぼの(2025)

金沢之旅宿あけぼのは、指標1「地球の資源を大切にしよう」、指標2「垣根を越えてパートナーシップを進めよう」、指標3「地域コミュニティや自然に敬意を払おう」、指標6「地域の文化や経済を守ろう」、指標8「地域の魅力とともに、観光が金沢のまちに貢献していることを発信しよう」の合計5つの指標において「金沢SDGsツーリズム推進事業者」として認定されました。

その中でも、独自性があり、持続可能な観光振興に貢献する取り組みについて紹介します。

カミソリ、ヘアブラシ、シャワーキャップ等のプラスチック製アメニティを使用していません。また、シャンプーやボディソープは、小分けタイプではなく詰め替え用容器を使用しています。

 
あけぼの2

能登半島地震復興に貢献する為に、宿泊売上の一部を能登復興へ寄付しました。
また、県外の大学生等連携した活動の場をコーディネートするなど垣根を超えた連携に取り組んでいます。

あけぼの6

地域で作られた伝統工芸品の購入や、庭の剪定などは地元の庭師に依頼しており、地域内調達率向上に取り組んでいます。調度品などは県内の伝統工芸品(珠洲焼、輪島塗り、九谷焼、和ろうそく等)を購入しており、実際にお客様に使用していただいています。

pagetotop