
自然、歴史、文化に立脚したまちづくりをすすめる
環境への負荷を少なくし資源循環型社会をつくる
次代を担う子供たちの可能性を引き出す環境をつくる
誰もが生涯にわたって学び活躍できる社会風土をつくる
文化や産業に革新的イノベーションが起きる仕組みをつくる
SDGsの達成に向けて実践している具体的な取組
「清潔・美・健康・環境」分野での花王の知見提供により、地域貢献に取組みます。
・人と暮らしの衛生啓発取組み・・・手洗い講座、子供のひとり洗い講座、くらしの衛生(住居・衣類)講座等
・環境負荷軽減への取組みと啓発・・・環境イベントでの啓発ブース出展、環境講座の実施、リサイクル取組み等
・次世代活躍、女性活躍を応援する活動・・・メイク・スキンケア講座、身だしなみ講座等の実施
IMAGINE KANAZAWA 2030 パートナーズでチャレンジしたいこと
「清潔・美・健康・環境」分野の啓発活動を通じて、次世代の子どもの育成、市民のクオリティ・オブ・ライフの向上とサスティナブル社会の実現、地域の活性化に貢献していきたいと思います。