自然、歴史、文化に立脚したまちづくりをすすめる
環境への負荷を少なくし資源循環型社会をつくる
次代を担う子供たちの可能性を引き出す環境をつくる
誰もが生涯にわたって学び活躍できる社会風土をつくる
文化や産業に革新的イノベーションが起きる仕組みをつくる
SDGsの達成に向けて実践している具体的な取組
市民や事業者が不要になった物品を地域内で有償、無償を選択して譲り合いができるプラットフォームを提供。利用料、手数料は無料。
弊社サイト https://jmty.jp/ 内では以下のような募集も行うことができます。
●庭の草刈りや屋根の雪下ろしのような互助活動、ボランティアの担い手募集
●地域の習い事、イベント等の告知
●犬や猫の里親募集(譲渡契約書の提示を必須としております)
●空き家バンクの掲載
IMAGINE KANAZAWA 2030 パートナーズでチャレンジしたいこと
現在、全国53の市町村と行っております、ごみ減量事業 https://jmty.co.jp/archives/19663/news_release/
地域福祉事業の促進 https://jmty.co.jp/archives/19690/news_release/ など